Hola~ こんにちは!
無事に中国に入国、一泊し再び空港に向かいます。
昨日、同部屋だった日本人の方と一緒に中国南方航空ロンドン行の受付に並びます。
恐らく列の大半は中国人ですが、我々と同じように
成田から鄭州経由でロンドンへ向かう日本人もいました。
海外に色々行ってきましたが、
おおよそ服装や髪型で日本人は見分けがつく自信があります.
たまにアジア人の中には難しい人もいます。
私もそう思われていることもあるのですが(笑)
空港では多くの国の人が行きかうのですが、
パスポートの色を見ておくと良いと思います。
基本的に日本のパスポートは2種類です。
5年用と10年用。
10年用の赤が空港では目立つと思います。

私は公用旅券も持っていました。
待っている時、列の間を行ったり来たりする女性がいました。
特に気に留めることもなく過ごしていました。
しばらくして、先ほど列の間をウロチョロしていた女性(以後おばちゃん)に話しかけられました。
内容はというと、
どうやらイギリスへの入国申請をしていないとのこと。
おばちゃんは昨日、中国に着いてから入国審査で問い詰められたみたいですが、
とりあえず中国に入国はできたようです。
その後、自分で頑張ったのですが、自力ではできなかったので手助けが必要とのことでした。
もちろん困っている人がいれば助けたい気持ちはあります。
しかし、厄介だったのは中国のネット規制。。
日本のVPNがつながらないとオンライン申請ができない。。
おばちゃんは日本を出発する前に成田でポケットWi-Fiを借りたようなのですが、
そのWi-Fiがつながらない。。
なんでだ、、
ポケットWi-Fiがあれば中国のネット規制関係なく使えるはずなのに、、
私のスマホは日本のVPNを使えるので代わりにオンライン申請をしてあげたいところですが、空港のWi-Fiが全然繋がらない!(´;ω;`)ウッ…
おばちゃんは昨日の中国入国審査で色々聞かれたみたいで、このままではロンドン行きの飛行機に乗ることができないのではとすごい心配していました。
還暦も過ぎて一人で海外に行く度胸がすごいし、何とか助けてあげたい。。
そこへ!
昨日同部屋のだった日本人の方の携帯が空港のWi-Fiと繋がりました!!
彼は昨日ホテルでVPNを繋げたので
オンライン申請を彼のスマホでしてもらうことに。
こっからはもうチームプレイ!
おばちゃんはスマホの小さい文字を読むのが困難だったため、私が代わりに個人情報を聞きながら打ち込んでいきます。(許可を得ています笑)
証明写真を撮るときは背景が白ではなくてはいけないので、おばちゃんとスマホの持ち主の日本人の方は白い壁を探しに列を離れ、私は列で待機しました。
もう少しで順番が来る直前で、おばちゃん戻ってきたーー!
何とか滑り込みで無事に受付を済ませることができました。
おばちゃんは本当に安心した様子で何度もお礼を言われました。
事前にVPNを使えるようにしておいたこと。
たったこれだけで、他の人の手助けができた
何だか幸先の良い旅のスタートとなりました😊
ロンドンでバラバラになっちゃうけど、それぞれロンドンを楽しみましょう!
飛行機内で一人乾杯!🍻
※中国南方航空。機内サービスは普通に良いと思います。

おばちゃんも我々が赤色の日本パスポート
を持っていたから声をかけてきたのだと思います。
異国で一人になったとき、同じ日本人に出会うと安心ですよね。
困ったときはお互い様!
遠慮せず助けをお願いすることも海外では大事ですね。
ということで、
- VPN
- アリペイの準備
中国渡航の前にしっかり準備しておいたおかげで、
自分だけでなく周りを助けることもできたので、中国に行かれる前は情報を色々調べていくことをオススメします。
次回はようやくロンドンに!
ここまで読んで頂きありがとうございました。
それではまた! チャオチャオ👋
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。